カープ男子!

 私は、幼いころからプロ野球の広島東洋カープの大ファンです。
 昨今、「カープ女子」なる言葉が流行っており、プロ野球の広島カープがクローズアップされておりますが、私は幼いころからカープのパジャマを着ていたぐらい熱烈なカープファンでした(マニアックな話ですが、1986年の日本シリーズで西武ライオンズ相手に3連勝した後に4連敗をした時は子どもながら号泣したものです)。もともと、私自身、広島とは縁もゆかりもなく、何故カープファンなのかと言われても、答えられないのですが、もしかしたらカープ初優勝の1975年生まれだからかもしれません。
 最近では、黒田投手が現役継続を宣言されたので、マエケンがいなくなってしまうのは痛いですが、是非来年は優勝目指して頑張って欲しいと思います。

 さて、この度、そんな私の事を知った同僚弁護士から、広島弁護士会が作成したカープグッズ(Tシャツとクリアファイル)をいただきました!
            IMG_2445.jpg

 もう感激のあまり、さっそく事務所に飾っています(笑)。
 イラストもいいですね!Tシャツのカープ坊や(カープのマスコットキャラクターです)は六法全書を持っていますし、写真右下のクリアファイルのカープ坊やは「勝訴」の紙(正式名称かどうか分かりませんが、この紙は「ハタ」と呼ばれています)を持っていますね。
 この「ハタ」ですが、社会的に有名な事件の判決が出た際に誰かが走ってきてカメラの前で掲げている光景を皆さん、ニュース等で見たことがあるかと思います。「ハタ」については、裁判所の敷地内では掲げてはいけないようで、敷地の外で掲げる必要があることから、走ってきて敷地外で掲げていると言われています。
 伝え聞いた話ですが、この「ハタ」を掲げる役目は弁護士の中で一番若い弁護士が担当するとのことです。
 来年は、カープ坊やが「勝訴」だけではなく、「日本一」のハタを掲げるところも是非見てみたいものです。

プロフィール

多摩パブリック法律事務所

Author:多摩パブリック法律事務所
多摩パブリック法律事務所は、多摩地域の法的ニーズに積極的に応えるため、東京弁護士会の全面的バックアップにより設立された公設事務所です!

リンク
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ