お風呂屋さん
我が家は築30年以上の古い家です。
しかし、昔の家は頑丈なのか、特に大きな修理もせずに、
ここまで私たち家族が雨露をしのぐことができています。
ところが最近問題発生・・・
元気いっぱいの91歳のおじいちゃんの足腰が、さすがに弱くなり、
昔の深い浴槽に入りづらくなったのです。
おまけに床もタイル張りで冬場はとっても寒いんです。
そこで、お風呂場をリフォームすることにしました。
工事期間は約1週間。
問題はその間のお風呂をどうするか、まさか1週間も入らないとなると、
それこそ鼻つまみ者になりそうな・・・
いわゆるスーパー銭湯的な所に行こうと偵察に行くと、想像以上のお値段。
我が家は5人家族。家族会議の結果、ここは却下。
昔は近所に銭湯が何軒もあったけど、どこもコインランドリーに変わってしまっているし、
どうしようと思い悩んでいたら、そのうちの1軒がまだ営業していることを発見。
さっそく行ってみました。
中に入ると、昔ながらの脱衣所、ヘルスメーター、そして富士山の絵が!まさに昭和のかおり!
お風呂は今風に、ジャグジーになっていました。
小さい方のお風呂は薬草風呂で、日替わりでいろいろな薬草風呂が楽しめます。
なんと、ボジョレーワイン風呂なる日もありました。
驚いたのは、男の人の声が聞こえてくること。
何とかグランプリがどうしたとか、競輪の話で盛り上がっているようで、さすが立川。
そういえば、お風呂屋さんて男湯と女湯の間の壁の上はあいていましたっけ。
今は銭湯に行く人も少ないようで、すいているし、大きなお風呂ってとっても気持ちよく、
ポッカポカにあたたまるし、思いがけず得をしたような1週間でした。
みなさんも、お風呂屋さんをさがして行ってみてはいかがでしょう?


しかし、昔の家は頑丈なのか、特に大きな修理もせずに、
ここまで私たち家族が雨露をしのぐことができています。
ところが最近問題発生・・・
元気いっぱいの91歳のおじいちゃんの足腰が、さすがに弱くなり、
昔の深い浴槽に入りづらくなったのです。
おまけに床もタイル張りで冬場はとっても寒いんです。
そこで、お風呂場をリフォームすることにしました。
工事期間は約1週間。
問題はその間のお風呂をどうするか、まさか1週間も入らないとなると、
それこそ鼻つまみ者になりそうな・・・
いわゆるスーパー銭湯的な所に行こうと偵察に行くと、想像以上のお値段。
我が家は5人家族。家族会議の結果、ここは却下。
昔は近所に銭湯が何軒もあったけど、どこもコインランドリーに変わってしまっているし、
どうしようと思い悩んでいたら、そのうちの1軒がまだ営業していることを発見。
さっそく行ってみました。
中に入ると、昔ながらの脱衣所、ヘルスメーター、そして富士山の絵が!まさに昭和のかおり!
お風呂は今風に、ジャグジーになっていました。
小さい方のお風呂は薬草風呂で、日替わりでいろいろな薬草風呂が楽しめます。
なんと、ボジョレーワイン風呂なる日もありました。
驚いたのは、男の人の声が聞こえてくること。
何とかグランプリがどうしたとか、競輪の話で盛り上がっているようで、さすが立川。
そういえば、お風呂屋さんて男湯と女湯の間の壁の上はあいていましたっけ。
今は銭湯に行く人も少ないようで、すいているし、大きなお風呂ってとっても気持ちよく、
ポッカポカにあたたまるし、思いがけず得をしたような1週間でした。
みなさんも、お風呂屋さんをさがして行ってみてはいかがでしょう?

