退所のご挨拶

平成25年12月17日をもちまして、4年間お世話になりました多摩パブリック法律事務所を退所し、高幡法律事務所に移籍することになりました。
 この4年間、多くの先生方と事務局の方々に支えられ、充実した日々を送ることができたことにつき、心より感謝いたします。
 多くの事件を経験させていただいたことはもちろん、委員会活動や、地域によりそった活動をする機会にも恵まれ、今まで知ることのできなかった多摩地域の実情につき、学ぶことができました。多摩パブリック法律事務所が5周年を迎えた年にも立ち会うことができ、多くの地域の皆様に支えられていることをあらためて実感いたしました。
 今後は、成年後見を始めとした高齢者・障害者の案件や、刑事・家事事件を中心に、より研鑽を深め、多摩地域に少しでも貢献できるよう成長していきたいと感じております。
 引き続きのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

バロンさん

ブログを書くのはとっても久しぶりになってしまいました。
日高です。

昨年の11月から実家で犬を飼い始めました!
お名前は「バロンさん」です。
某ペットショップで、売り時の3ヶ月をとうに過ぎて超お買い得価格でたたき売られていました。
でも今は、こんなプライスレスな輝きを放っています。
写真①H

バロンさんは、冬はこんなにもっさりしている感じでプリティーです。
写真②H

ですが、バロンさんはシーズーなので、鼻がとても短く、夏の暑さにとても弱いのです。
そのため、夏はこまめにトリミングをし、こざっぱりとした感じにしています。
写真④H


別にこれでもかわいいですね。

トリミングには月に1回行っていますが、トリミング直前の状態はこんなぼさぼさ状態です。

これはこれで結局かわいいですね。

何だかただの犬自慢で終わってしまいましたが、週末に家に帰る頻度が激増し、かなり癒されています。
私以外の人には絶対に噛みつかないので(笑)、お散歩をしているのを見かけたら、かわいがってあげてください☆
写真⑤

「もみじ灯籠まつり」

ここのところ大分寒くなってきました。
私はモノレール通勤をしていますが、寒くなって、空気が澄んでくると、雪をかぶっ
た富士山がとてもきれいに見えます。今度はその写真もアップできればと思います。

今日の話題は、私が住んでいる高幡不動のもみじ灯籠まつりです。
毎年、11月の20日過ぎになると、高幡不動でもみじ灯籠まつりが行われます。
去年は私は行けなかったのですが、今年は何としてでも!ということで、11月23
日に行ってまいりました。

あいにくお天気はあまり良くなかったのですが、結構にぎわっておりました。
高幡不動との参道に続く道にたくさん灯籠がおかれて、夜はちょっと幻想的な雰囲気
になります。
PB230053.jpg


また、高幡不動の五重塔もライトアップされて、灯籠で飾られたり、夜店も出てい
て、楽しめますので、来年はぜひお出かけください☆
PB230054.jpg


ちなみに、今年は暖かい日が多かったので、紅葉自体はまだ楽しめます!

忙しい日々を過ごしていると、つい季節の移り変わりに目がいかなくなってしまいま
すが、もう秋だな~と思い、ゆったりと季節を満喫できた一日でした。

「お休みの日日記」

 皆様、こんにちは!
 今回は、お休みの日のちょっとした感想を書かせていただきます。

 私達弁護士は、青い日(土曜日)や赤い日(日曜日や祝日)でもなかなか
お休みをとれないことも多いです。土日や祝日は、まとまった時間がとれるので、刑
事事件の関係で警察署に行ったり、たまっている書面を書いたりすることも多く、事
務所や家でお仕事をしていたりします・・。でも、やっぱり休養は大切!ということ
で・・黒い日(平日)にちょっと1日お休みしちゃいました♪

 当日一緒にお休みをとった友達と行ったのは「サファリパーク」。今年初めの事務
所報でもお伝えしましたが、私は動物が大好きなので、初めてのサファリパークは
とっても新鮮でした!
 普段は動物園に行くことが多いのですが、例えば、熊などはだいたい寝ているか、
自分の部屋(動物舎)に戻りたくて戸をドンドン叩いているかですが、なんと、車で
行くとこんなに大きく見えます!髪の毛(?)ぼさぼさのツキノワグマです↓

DSC03520.jpg


 他にも木登りライオンの下をくぐることもできます!
DSC03525.jpg

 私も友達も大興奮の一日でした。

 さて、この1日を機に、私は、自動車の運転免許が欲しい!と思うようになりまし
た。今までは、司法試験の受験勉強やらロースクールやら司法修習やらで何だか免許
を取りそびれていたのです。弁護士としても、交通事故の刑事事件や民事事件を受け
ることもあり、警察署に面会に行くにしても、必ずしも警察署が便利な場所にあるわ
けではなく、「免許をとるべきか・・。」と悩んでいたのですが、今は、かなり「免
許を取ろう!」に心が傾いています(サファリパークがきっかけというのもちょっと
どうかとは思いますが。)。
 よし!山積みの仕事が終わったら免許を取るぞー。
プロフィール

多摩パブリック法律事務所

Author:多摩パブリック法律事務所
多摩パブリック法律事務所は、多摩地域の法的ニーズに積極的に応えるため、東京弁護士会の全面的バックアップにより設立された公設事務所です!

リンク
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ